入院すると暇になる。
そんなときにインターネットが使えたらなーって思う人は多いと思う。
昔はそんなの無理だったけど、今はどうなのだろうか?
いざ入院してから調べても遅いので今のうちに調べておこうと思って調べてみた。
その結果わかったことを紹介する。
目次
入院中にインターネットは使えるのか?
少し前まで病院内での電子機器の使用は、医療機器に影響を与えるのでNGとされてきた。
でも時代は変わった。
今ではペースメーカーなどの医療機器の技術は進歩していて、装着者に15cmくらいまで近づけなければ影響はないらしい。
つまり、今ではほとんどの病院の病室で電波を発する携帯やインターネットを使っても問題はない。
でも昔からの規則に縛られた古い病院や、予算が行き届いてない病院などもあり、まだすべての病院でインターネットが使えるわけじゃない。
入院先の病院でインターネットが使えるかどうかは、病院のホームページで調べるか、直接病院に聞いてみないとわからない。
でも今の時代、インターネットさえあれば何でもできる。
特に若い人にとっては、インターネットが使えるかどうかはものすごく重要なので、入院する病院を選べるならおそらく90%以上の人がインターネットが使える病室を選ぶと思う。
病院にネット環境(無線LAN)はある?
病院内に無線LANが設置してある病院なら、こちらで特に用意しなくてもインターネットが使える。
特に大きな病院なら無線LANを設置してあるところが多いと思う。
ただし、使える場所が限られてて病室では使えない、というケースも多い。
入院中にポケットWiFiは持ち込める?
ポケットWiFiは携帯とほぼ同じ電波を発する。
なので携帯がOKならポケットWiFiもOKなはずだ。
ほとんどの病院の病室が携帯の通話はNG、使用はOKなのでポケットWiFiがNGにされる理由はない。(通話がNGなのはしゃべり声がうるさいから。メールやLineでも電波は発するので通話以外がOK = 電波を発してもOK)
ひと昔前までは携帯すらNGの時代もあったみたいだけど、今では入院中にポケットWiFiをレンタルして利用する人も多いので、ほとんどの病院がポケットWiFiの持ち込みOKと見ていい。
ポケットWiFiがダメ=スマホ(携帯)もダメってことだけど、さすがに今の時代にスマホ禁止の病院は考えにくいしね。
スポンサーリンク
入院中にインターネットを使う方法
入院中にインターネットを使う方法は2つある。
病院の無線LANを利用する方法と自分でネット環境を用意する方法だ。
順に解説する。
病院の無線LANを使う
病院に無線LANが用意されてるケースは2つある。
ロビーなどでしか使えないケースと病室でも使えるケースだ。
ロビーの場合は無料、病室の場合は有料で月額料金が発生することが多い。
使うには大抵IDとパスワード必要なので病院の人に聞き出そう。
病室で有料の場合は契約などが必要になる場合もある。
ぶっちゃけ入院患者からすると病室内で使えないとあんま意味ないんだけどまだまだ病室に無線LANが設置されてる病院は少ないのが現状だ。
10年後くらいにはすべての病院に無線LANサービスが設置されててもおかしくないけどね。
今はまだ60代以上のよく入院する層はネット使えない人の人工の方が多いんだろうなぁ。
WiFiを持ち込んで使う
病院内に無線LANがない場合は自分でWiFiを持ち込まないとインターネットは使えない。
WiFiを持ち込む方法は2つある。
- スマホをテザリングして使う方法
- ポケットWiFiをレンタルして使う方法
スマホをテザリングして使う方法
スマホがテザリングできるならこれで簡単にネットにつながる。
やることはネットを使いたい端末からスマホのIDとパスワードを入力するだけ。
ただし、テザリングには7GB/月の使用制限があるため、動画などを見すぎるとすぐ上限に達してしまう。
高画質動画なら1時間しか持たないことも。
入院中はそれこそ1日中ネットを使うことになるため、制限があるのはつらい。
ポケットWiFiをレンタルして使う方法
一番手軽なのはポケットWiFiをレンタルして使うこと。
ポケットWiFiは初期設定さえ済ませてしまえば、あとは電源をオンにするだけでネットにつながる。
初期設定も難しくない。
ネットを使いたい端末からポケットWiFiの電波を探し(自動で検出される)、ポケットWiFiのIDとパスワードを入力するだけ。
ポケットWiFiのレンタルサービスでは、1日当たり500円前後でインターネットが使い放題だ。
ポケットWiFiには種類があるが、おすすめはWiMAX。
なぜかというと通信量に制限がないからだ。
Wimax以外は大体通信制限があり、最近Softbankも無制限になったけど、スピード重視ならWimaxだ。
一応3日で10GBを超えると速度が落ちるという制限はあるけど3日で10GBなら1日中動画しか見ないとかでなければ大丈夫だろう。
万が一超えたとしても速度が落ちるだけで使えないわけじゃないしね^^
WiFiルータが1日単位でレンタルできる【WiFiレンタル.com】
リンク先に飛んだらメニューの商品・料金クリックして商品一覧ページに飛び、そこからWiMAX WX02を選ぶこと。
他の奴は大体月ごとの通信制限があって超えると速度落ちるからね。
パソコンの持ち込みはNG?
パソコンの持ち込みは病室が個室ならほぼOKとみていいが、大部屋の場合、許可されるかどうかは病院による。
個人的にはスマホや携帯ゲーム機がほぼすべての病院でOKなことを考えるとパソコンもOKでいいじゃんって思うけど、中にはダメと言われてしまう病院もあるのが現状だ。
パソコンが禁止でもタブレットならセーフってこともあるのでその場合はタブレットで妥協しよう。
タブレットならパソコンとほぼ同じことができる。
タブレットもダメと言われたら仕方ないのでスマホで我慢するしかない。
まとめ
今は入院中にもインターネットが楽しめる時代に変わりつつある。
昔は入院したら暇で暇で死にそうなくらいだったらしいけど今は自由気ままにインターネットが使えるなら、むしろ入院生活したい人もいるくらいじゃないだろうか?(笑)
私は10年以上前に入院したけどそのときですら1日中ゲームしたり、時々自分のペースで勉強したりできて、結構楽しかったしね^^
もっとも、今は一人暮らしで自由だから、入院してようがしてまいが関係ないけど。
スポンサーリンク