スマホを子供に持たせると、様々な危険が生じる。
初めて子供にスマホを持たせる親は心配だろう。
最近TSUTAYAから出た新しいスマホTONEはその不安を解消してくれる。
目次
子供用スマホのおすすめはGPS追跡で居場所がわかるタイプ
始めて子供にスマホを持たせるときは不安がつきまとう。
- 変なアプリに手を出してしまったら
- ネットで知り合った人に会いに行ってしまったら
- ゲームにハマってしまったら
中でも一番危険なのはネットで知り合った人に会いに行ってしまうこと。
女の子を持つ親なら心配だろう。
そんなときに便利な機能を持つスマホがある。
それがGPS追跡機能によって子供の居場所がわかるタイプのものだ。
TSUTAYAのTONEという格安スマホにはワンタッチで子供の居場所がわかる機能がついている。
TSUTAYAの格安スマホ「TONE」って何?
最近TSUTAYAで販売が開始されたTSUTAYAのTONE。
これは月額1000円の格安スマホだ。
そもそも格安スマホって何?
格安スマホというのは大手携帯会社の回線を利用した格安SIM(携帯の電話・データ通信サービスを行うチップ)とスマホを組み合わせることで利用可能なスマホのこと。
なぜ安いのかというと主に
- 大手と違って店舗なし営業であること
- 回線をレンタルしていて全国に基地局を立てる費用が発生しないこと
が挙げられる。
大手の1/3以下の月額料金でスマホが楽しめるのが特徴だ。
TSUTAYAの格安スマホ「TONE」
TSUTAYAのTONEは月額1000円と格安スマホの中でもかなり安い。
(格安スマホの月額料金は大体1000~2000円の間。平均1500円くらい)
端末料金+1000円だが、TONEの端末は29800円とスマホの中では比較的安い。
そして何より料金の支払いでTポイントが貯まるのだ。
これはTポイントユーザーにはかなり嬉しい。
さらにこの端末、ポケモンGOのARに対応している。
子供がポケモンGOやるなら絶対喜ぶ機能だ。
スポンサーリンク
TONEファミリーの子供を見守り機能
TONEファミリーは子供見守り系オプションだが親もTONEの場合は無料、子供だけの場合は月額200円のサービスだ。
その機能を紹介する。
居場所確認
ワンクリックで子供の居場所を表示する痒い所に手が届く機能。
これで子供の帰りが遅くて心配になったらポチッですぐに居場所が確認できる。
アプリのインストール制限
子供が有害なアプリをインストールしないように制限する機能、なのだがTONEのこの機能はすごい。
子供がアプリをインストールしたいときは親御さんにリクエストする。
親御さん側のスマホで許可を出して初めて子供のスマホでアプリがインストール可能になる。
普通のアプリ制限サービスだと子供の頭がいいと簡単に解除されてしまう。
だがこの機能の場合、お子さんがあなたの携帯を触らない限り100%破られることはないだろう。
これ開発した人頭いいと思う。
利用時間制限
子供のスマホ利用時間を制限する機能。
1日〇時間までとか、22:00~6:00までは使用禁止とか細かく設定可能。
子供のスマホ中毒を防げる。
家族伝言
これを送ると子供がゲーム中だろうとLine中だろうとメッセージがスマホ画面にオーバー表示されて子供は気づかなかったフリができない。
なんともウザい機能だ(笑)。子供に無視させたくないメッセージを送るときに使える。
プラン制限
子供が有料プランを勝手に購入できないようにする機能。
購入時は親御さんのパスコードが必要になる。
エアノック
メールやLineに気づいてもらえないときに使える機能。
エアノックをタップすると、自分がタップした回数分相手のTONEにノック音が流れる。
強制的にマナーモード解除も可能な恐ろしい機能だ。
これはちょっと悪用されると怖いかも。
動画で実際どんな感じなのか見てみよう。
5回連続でタップするとマナーモードが強制的に解除されるようだ。
正直、これだけの機能が無料オプションで使えて月額料金1000円はかなりお得だと思う。
具体的に子供がスマホを初めて持ったときに起こりうる危険
子供にスマホを持たせたときの危険について詳しくはこの記事に書いた。
ここでは要点だけ述べる。
ネット上で知り合った人に会いに行ってしまう
子供がスマホを持ったときに起こり得る中でもっとも危険なのがこれ。
子供は出会い系の危険を知らない。
ネットで知り合った人に会ってはいけない。
またネット上で知らない人に声をかけられたらまず警戒しなきゃいけない。
スマホをもたせる前に最低限これだけは教えておくべきだ。
「Twitter」や「Instagram」に裸の写真やエッチな写真、個人情報を載せてしまう
次に危険なのが「Twitter」や「Instagram」といったソーシャルメディアにエッチな写真や裸の写真、個人情報をアップしてしまうこと。
「Twitter」や「Instagram」にはフォロー/フォロワー機能があり、その数で自分の人気を測って友達と比べたりする。
その結果フォロワーを増やすためにエッチな写真をアップする女子中学生や女子高校生がいるのだ。
Twitterは不特定多数が見れる場所。そんなところにエッチな写真をアップすればどうなるかは大人ならわかるだろう。
子供がそんな危険なことをしてしまうのはネットの危険性を知らないからだ。
これは大人がきちんと教育してやる必要がある。
また個人情報に関しては自覚なしに乗せてしまう子供が多い。
特にTwitterやInstagramには本名と学校名を載せてしまう中高生が多いが、これは結構危険なこと。
ネット上のストーカーに簡単に住所特定されてしまうのだ。
TwitterやInstagramは不特定多数に向けて情報を発信する媒体だから個人情報には細心の注意を払うべきだ。
Twitterに本名や学校名をプロフィールに書く危険性 身バレ住所バレ
TONEでできる対策
ネットで知り合った人に会いに行くことに関してはTONEで出会い系アプリの対策はできる。
でもソーシャル機能のついたゲームとかはいくらでもあるので完全に防ぐことはできない。
ネット上の出会いの危険性はきちんと伝えておこう。
TwitterやInstagramはアプリ制限をかけて使わせないのがもっとも簡単な対策だが子供は使いたがるかもしれない。
その場合、まずパソコンでやらせてみるのも手だ。
まずパソコン上で親の監視化でやり始めて1か月くらい様子を見て問題なかったらスマホでやる許可を出すといい感じに子供が学べると思う。
いざというときにはTONEの居場所確認機能やエアノックを使って子供を守ろう。
まとめ
- TSUTAYAの格安スマホTONEは安くてTポイントも貯まってお得
- TONEは子供を見守る機能が充実していて月額1000円とは思えないクオリティを持つ
- 子供がスマホを持ったときに一番危険なのはネットでの出会いとSNSでの個人情報漏洩
- TONEの機能のフル活用+ネットの危険を教育して子供の安全を守ろう
TONEの詳細はこちら
スポンサーリンク