お菓子を作っていたら測りがないことに気づきました。
どうしよう!
こんなとき、あなたならどうされますか?
この記事では、はかりなしで砂糖や小麦粉などの調味料を測る方法を紹介します。
目次
はかりがなくても大さじ、小さじ1杯の分量が分かればなとかなる
はかりがないときは大さじ何杯か、小さじ何杯かがわかればなんとかなります。
例えば塩30g測りたいとします。
塩は大さじ1杯が18g。小さじ1杯が6g。
だから大さじ1杯 + 小さじ2杯で30gです。
以下、各調味料の大さじ、小さじ換算量を挙げてみます。
水、酒、ワイン、酢
大さじ 15g
小さじ 5g
小さじ 5g
しょうゆ、みりん、みそ
大さじ 18g
小さじ 6g
小さじ 6g
砂糖(グラニュー糖)
大さじ 12g
小さじ 4g
小さじ 4g
砂糖(上白糖)
大さじ 9g
小さじ 3g
小さじ 3g
小麦粉
大さじ 9g
小さじ 3g
小さじ 3g
塩
大さじ 18g
小さじ 3g
小さじ 3g
バター
大さじ 12g
小さじ 4g
小さじ 4g
(参考:計量スプーン・計量カップによる重量表)
スポンサーリンク
粉系で150gなどをは計量カップで測れる?
大体ですが、計量カップ1杯の小麦粉が100gと言われています。
なので粉系は150gなら1杯半です。
ホットケーキミックスも小麦粉と同じで100gです。
小麦粉が基準だと大体
100g=200cc
ということになります。
正確に測りたいなら計量器を買おう
飲食店でバイトしたことがある人なら見たことあると思います。
デジタルで測れる計量器。
これは大して場所も取らないし、値段も1000円以下です。
お菓子作りなどをよくする人は買っておいて損はないと思います。
私が飲食店でバイトしてたときは全部これで測ってました。
水も、小麦粉も塩も砂糖も。
1kgまで測れるタニタのデジタル計量器
計量器で重量オーバーするものを測る方法
家庭料理ではないと思うけど1Kg以上のものを1kgしか測れない計量器で測る方法を飲食店で教わったので書いておきます。
1.5kgなら750g x 2回測る。
単純ですがこれだけです(笑)
4.5kgなら900gを5回測れば450g。
9kgなら900gを10回測れば900gです。
数学、というかただの算数ですね^^
まとめ
- はかりがないときは大さじ小さじ1杯の分量を知っていれば測れる
- 粉系は軽量カップで100g=200cc(小麦粉の場合)
- デジタル計量器は安くて場所もとらないのでおすすめ
- 計量器で重量オーバーするものを測るときは何回かに分けて測ればいい
スポンサーリンク