ザリガニ釣りのやり方とコツ 釣ったあとはどうする?

ザリガニ釣りをやったことはあるだろうか?

子供の頃やったけど記憶が曖昧。

そんな人が多いんじゃないだろうか?
 

ザリガニ釣りって結構面白いんだけど子供の頃しかやらないからね。

大人になって子供にザリガニ釣り教えようと思ったら復習が必要な人はこの記事を読もう。

スポンサーリンク

目次

ザリガニ釣りのやり方とコツ

ザリガニ釣りに必要な道具、やり方、コツを順を追って説明する。

ザリガニ釣りに必要な道具

ザリガニ釣りに必要な道具は以下の通り。


  • タコ糸
  • 割り箸
  • バケツか飼育用容器

タコ糸以外は自宅にあるものでも賄える。

裁縫ようの糸だと弱いのでタコ糸がおすすめ。

 

竿用の割り箸はその辺の木の枝使ってもOK。

餌については後述する。
 

飼育予定で持ち帰るのであればバケツか飼育容器も用意しよう。

また初心者でザリガニをつかむのが怖い人は網もあった方が確実だ。
 

ザリガニ釣りのやり方

  1. 割り箸の先ににタコ糸を結びつける
  2. タコ糸の先に餌をつける
  3. ザリガニを探す
  4. ザリガニの前に餌を垂らす
  5. ザリガニが餌をはさみで挟んだら引き上げる

タコ糸は50cmくらいでOK。
 

ザリガニ釣りのコツ

コツはザリガニが餌をはさみでしっかり掴んだのを確認してから引き上げること。

中途半端なところで引き上げてもザリガニが糸を離してしまう。

ザリガニのはさみの力は結構強いので案外魚釣り感覚で面白いように釣り上げられてくれるぞ。

ザリガニの餌

ザリガニは雑食なので比較的何でも食べる。

でも食い付きがいいのは魚介系の匂いの強いものだ。

自宅になければコンビニで買えるので用意しよう。

ザリガニの好物
  • スルメ
  • 煮干し
  • ちくわ
  • チーカマ
  • 魚肉ソーセージ
  • ミミズ
など

スルメや煮干しなどの軽いものを餌に使うと、餌が水の中に沈まず、浮いてしまう。
 

その場合、糸の先から15cmくらい上のところに石を巻いてつけてあげれば重しになる。

近くで拾った石でいいのでうまく縛り付けよう。
 

また時短したい人やガチでたくさん釣りたい人は市販のザリガニ専用の仕掛けを購入するといい。

エサと釣り糸がセットになっていてすぐに使えるので便利だ。

ザリガニが釣れる場所

ザリガニは以下の場所に多く生息している。

  • 田んぼの用水路
  • 公園の小川

 

主に水深が浅く水の流れが緩やかな場所にいる。
 

ザリガニを一番見つけやすいのは田んぼの用水路。

危険もなく簡単に見つかる。
 

公園の小川や池は水面近くまで近づけるかどうかによる。

でも用水路より公園の池とかの方が水が澄んでいてザリガニを目視しやすいので、釣る難易度的にはこっちの方が簡単。
 

釣れるポイントを探せ!

またザリガニは隠れて獲物を狙うことを好むので、岩陰の隙間や草木の影とかに隠れてることが多い。

そういう場所を重点的に探し、見つからない場合はとりあえずいそうな場所に目星つけて餌を放り込んでみるのも手だ。

ザリガニが釣れる時期は?

ザリガニ釣りに適した時期は5~11月。

主に夏休みにやる人が多いと思うけど案外いつでもできるのだ。

スポンサーリンク

ザリガニを釣ったあとどうするか?

釣ったザリガニをどうするかはいくつかのパターンがある。

  • 逃がす
  • 飼う
  • 次のザリガニ釣りの餌に使う

 

夏休みの宿題の自由研究などのために飼ってみるというのも面白いだろう。
 

餌に使う場合は、尻尾のみを引きちぎって使うか、胴体を引きちぎって使う。

できない人は無理してやらなくていい。
 

ザリガニをかわいいと思うなら飼育するのもアリだ。

ただしザリガニは共食いするので数は少なめにした方がいい。

飼う予定も餌に使う予定もない場合は逃がしてあげよう。
 

また食べることもできなくはないけど、用水路の水とか汚いので泥抜きしたり洗ったりがめんどくさいのであまりおすすめはしない。

まとめ

  • ザリガニ釣りに必要なものは餌、タコ糸、割り箸のみ
  • これで簡易釣り竿を作ってザリガニの前に垂らしてハサミで掴まれたら引き上げる
  • ザリガニの餌はスルメやニボシなど、魚介系がいい
  • ザリガニ釣りは田んぼの用水路、公園の小川、池などでできる

今の子供の遊びと言えばゲームやパソコン、スマホなどインドアが多いけど、子供は外で遊ぶことも大切。

この記事を参考に親子でザリガニ釣りを楽しんでいただければ幸いだ。

スポンサーリンク


関連記事