新入社員には有給がありません。
まれに入ってすぐもらえる会社もありますが、基本入社して半年経つまでは有給なしです。
半年たって初めて有給休暇の取得権利が発生します。
しかし
- その有給発生前の期間に新入社員が会社を休むとどうなるのか?
- 休む場合理由は正直に言うべきか?
- 研修中でも休めるのか?
こんな疑問がある人も多いと思います。
この記事では有給がない新入社員の休み方について疑問に答えていこうと思います。
目次
有給のない新入社員は会社を休むとどうなる?
有給がないときに会社を休むとどうなるかというと、
欠勤扱いになります!
欠勤は有給休暇と違って給料がもらえない休みです。
月給からその日1日分の給料が引かれることになります。
これだけで済むなら少し給料が減る程度なので特別問題にはなりません。
しかし問題は会社によって、欠勤があるかないかが昇給の査定に響くことがあることです。
昔の企業は特にそういう会社が多いんですよ^^;
「え? 体調不良で1日休むだけで評価下がるの?」
これが普通の感覚だと思います。
でも昔は会社ってちょっとやそっとの理由では休めないものだったし、今でも有給を使わせてもらえない会社もあります。
そんな昔ながらの会社の感覚だと
「新人のくせに会社を休むとは何事だ!」
となってしまうのです。
そういう会社の感覚だと体調不良で1日休むだけで昇給や昇進に関わる評価に響きます。
正直「意味がわからない・・・」という気持ちは痛いほどわかります。
たぶん団塊世代が引退する頃にはそんな文化なくなってると思うんですが・・・。
2030年ぐらいとか。
未来の人がこれを読んで「そんな時代あったんだ!」と驚く日もそう遠くないと思います。
あ、もちろん2017年の今でもどちらかというと1日欠勤するくらいでは査定に響かない会社の方が多いと思います。
自分の会社がどっちなのかは先輩に聞けば教えてもらえるでしょう。
スポンサーリンク
新入社員が休む理由は正直に言っていい?
上に挙げたような昔ながらの体質の会社だと40℃の熱がありますとか言わないと休めないと思いますが、普通の会社なら「体調不良で休みます」で充分です。
また、仮に旅行だったり、ライブだったりしたとしてもそういうのは正直に言わない方がいいです。
これは単なる大人の都合なんですが、なぜか遊び関係を理由に仕事を休むと妬まれる傾向があります。
そもそも欠勤するとあなたの給料が減るわけで、別にあなたはズルしてるわけではないのです。
正統な従業員の権利として休んでるわけなのでとやかく言われる筋合いはないわけです。
しかし職場の質によってはそれを理由にいじめが始まることだってあるようです。
今時そんな職場はあまりないと思いますが、もしあなたの会社がそうだった場合、そんな低レベルの人しかいない職場はさっさと見切った方がいいと思います^^;
まぁとりあえず今の会社に長くいたいなら休む理由は「遊び」ではなく「体調不良」一択。
ただ何か重要な日に休む場合は単なる体調不良でじゃ不十分かもしれません。
そんなときに使える言い訳としては
- 友人の結婚式
- 仲良くしていた親戚や友人が亡くなった
などが使えます。
これはあまり近い親族にしてしまうとバレる可能性があるので友人か親戚ぐらいにするといいでしょう。
新人研修中は休める?
基本的に新人研修中は会社を休むべきではありません。
なぜかというと会社も研修のために人件費を使ってるので迷惑をかけることになるからです。
何人かの新人を一斉に研修している場合は1人休むとあなただけ研修が遅れてしまいます。
会社とは別の場所でやってる場合はその分費用が無駄にかかってしまうことになります。
会社にどれだけ迷惑をかけるかは研修の内容や何人で研修しているのかなどによりますが、大抵の場合はそれなりの迷惑をかけることにはなるでしょう。
なので例えばインフルエンザにかかったとか、ノロウイルスに感染したとか、40℃の熱が出たとか、そういうレベルじゃない限り休むべきではないです。
もしそういうどうしても出勤できない状態のときは早めに連絡し、病院の診断書が必要かどうか確認しておきましょう。
病院の診断書は地味に高いので必要かどうかは結構重要ですが、研修中の欠勤なら必要と言われる会社が多いと思います。
まとめ
- 有給のない新入社員が会社を休むと欠勤扱いになり、昇給に影響する可能性がある
- 新人研修中は休むと会社に結構迷惑をかけることになるのでよほどの重症じゃない限り休まない方がいい
- 新入社員が会社を休む場合、理由は体調不良が無難。遊び関係の理由は正直に言ってはいけない
こちらの記事もおすすめ
スポンサーリンク