会社を当日急に休むときの連絡マナーと電話の言い方やタイミング

atui

なんか喉の調子が悪いと思って朝起きたら案の定風邪、しかもかなり重症。

これは会社行ける状態じゃないなーってこと、たまにありますよね?
 

休みたいけど当日欠勤するときってどんなふうに連絡すればいいのかわからない・・・。
 

私も初めて当日欠勤するときはそうでした。

会社を当日急に休む場合、どんなふうに連絡すればいいのか解説します。

スポンサーリンク

目次

会社を当日急に休むときの連絡マナー

会社を当日急に休む場合に、職場への連絡はどのようにすればいいか。

普段普通に休む場合は事前に有給申請メール送ったりしますよね。
 

でも当日休む場合はメールでいいのでしょうか?
 

会社にもよりますが当日急に休む場合の連絡手段としてメールはNG、電話で連絡するのがマナーです。
 

なぜなら、急に休む上で会社に大なり小なり迷惑がかかるから。
 

それなのにメールで連絡しちゃうと普通は上司に

「こいつ当日欠勤なのにメールかよ!」

と思われてしまうので気を付けましょう。
 
ちゃんと本人の声で自分が会社を休まざるを得ない状況にいること、会社に迷惑をかけて申し訳ないと思ってること、を伝えないと納得してもらえません。

 

じゃあどんな会社でもメールでの連絡はマナー違反で電話で連絡すべきなのか、というとそうでもありません。
 

私の今の会社の場合、派遣会社で仕事は1人休んだくらいどうってことない内容。

体調不良で当日休んでも会社にそれほど迷惑がかかることはないですし、それで私の評価が下がることもありません。

かつ派遣なんであまり上司と部下みたいな社内の上下関係もなく、会社員としてのマナー的な部分はかなりゆるいです。
 

なので私の会社の場合は当日欠勤でもメールで連絡します。
 

でも普通の民間企業とかだったら電話連絡するのがマナーですね。

私も1個前の会社は小規模な民間企業だったんでちゃんと電話で連絡してました。

ってことで当日会社を休むときに電話で連絡するかメールで連絡するかは会社によるけど基本は電話ってことですね。
 

派遣会社やゆるい会社の場合はメールでいい場合もあるので自分の会社の休み方のルールがどうなってるのか確認してください。

会社を当日休むときの電話の言い方とタイミング

次に会社を当日休むときに電話する相手、言い方、タイミングについて解説します。
 

電話連絡の相手

で、会社を当日休むときの電話連絡の仕方についてですが、まず誰に連絡するか、ですね。
 

こういうときに電話する相手は会社によって決められているはずです。

私の会社では上司の携帯に連絡するように言われてましたが、世間一般でもやはり上司に連絡するのが普通ですね。

上司がいない場合は上司に次ぐ立場の人に伝えます。
 
ただし会社によっては上司だけでなく、業務上かかわりある部署の同僚全員に送る必要がある場合もあります。

 

電話連絡での言い方

次に当日欠勤する場合の言い方ですが、これはそれほど心配しなくていいです。

正直に体調不良であることを伝えれば問題ないでしょう。
 

言い方の例文を紹介すると

「朝からすみません。大変申し訳ないのですが本日ちょっと体調が悪くて業務に支障をきたしそうなので休ませていただきたいのですがよろしいでしょうか?」

こんな感じですね。
 

また今休むと確実に周りの人間に迷惑や負担がかかる状況でどうしても当日欠勤する場合は

「業務中すみません。大変申し訳ないのですが昨晩から体調を崩して熱を出しており、今朝も39℃と高熱であったため、お休みをいただきたいのですが・・・。」

という感じですね。
 
また体調によって明日以降も休むことになりそうなのかどうかも伝えた方が上司も安心できます。

 

伝え方のポイントとして、まず最初に「朝からすみません」「業務中すみません」などと相手を配慮するクッション言葉を言い、次に謝罪の言葉を述べ、最後に本題に入ると好印象を与えられます。

逆に体調が悪いから仕方ないと開き直った姿勢で言ってしまうと悪い印象を与えかねません。
 

また「休みます」ではなく「休んでもよろしいでしょうか?」「お休みいただきたいのですが・・・」と伺いを立てる言い方を使うのがマナーです。

本音は「休みます」でもあくまで上司に休んでもいいかの許可をもらうためにお伺いを立てる姿勢を見せることが大切です。
 

また自分にしかできない特別な業務(取引先の担当者とアポイントがあるなど)がある場合は引き継ぎのお願いや後日対応することなどを相談しましょう。

こういったことは報告しておかないと後日上司から怒られる原因になりねません。
 

会社の上司の性格や方針にもよりますが、ちゃんと申し訳なさそうなトーンで言えばたいていの場合は普通に受理されると思います。

ただしあからさまに病気であることをアピールして弱々しい声や苦しそうな声を出すと仮病での演技を疑われるの可能性があるので気を付けましょう。
 

具体的な症状を聞かれるかもしれませんがこれも正直に答えればいいです。
 

ちなみに私は花粉症で鼻水が止まらないから、という理由で休んだことありますがこれも平気でした。

申し訳ない気持ちさえ伝われば割と幅広い理由で受理されると思います。
 

まぁ会社によってはNGかもしれませんが、私の場合は花粉症で鼻水がひどいときはティッシュを1日3箱消費したりするので実際業務にかなり支障出るんですよ。
 

こんな風にド正直に言えば案外行けると思います。

それで「薬飲んで出てこい!」って言われちゃったらしょうがないですけど。

厳しい会社だとそう言われちゃうところもあるかもしれませんね。
 

もし厳しい会社だったら嘘でも「熱が39℃ありまして」などの一般的に通用する言い訳を言っといた方が受理される確率は高いでしょう。
 

電話をかけるタイミング

では次に電話連絡するタイミングはどうでしょうか?

これは若干難しいところですね。
 

早すぎると上司が奥さんと朝ごはん食べてるかもしれないですし、寝てるかもわかりません。

出社して車や電車の中だったら出られませんし。
 

となると連絡するのは朝上司が会社に着いてからの方がいいでしょう。

たいていの上司は会社の始業10分前にはいることが多いので始業5~10分前くらいが適切です。
 

ただこのタイミングは会社によると思います。

始業の10分前には会社に着いてることが必須の会社なら20分前くらいの方がいいでしょうし、ギリギリにくる人ばかりの会社なら5分前の方がいいでしょう。
 

また会社によっては始業時間にならないと電話が繋がらない場合もあり、この場合は始業開始と同時にかけるしかないです。

上司の携帯にかけれるならそっちにかければいいですが。
 

そういう会社の場合はまずメールで会社の始業前に連絡を入れておき、その後あらためて上司に電話するのが一番ベストな方法です。
 

またもしあなたがその日会社で結構重要な任務があって本当は休むべきじゃないときに休む場合は連絡は早い方がいいです。

上司が会社に着いてからではなくまだ出勤準備してるタイミングで電話しちゃうのです。
 

まぁこれはケースバイケースなので基本は上司出勤後の方がいいですが、あなたが休む場合に代わりの人間を派遣しなければならないときとか、そういう重要な業務に関わる場合の連絡は早ければ早い方が向こうは助かりますからね。
 

こういうケースの場合はかなりの迷惑をかけることになるのでできる限りは市販薬などを飲んで出勤するとか、病院行ってから行くとかで頑張って出勤するべきですが、どうしても無理なときは仕方ありません。

後日出勤したときに上司にきちんと謝っておきましょう。
 

ただし、上司の携帯の番号を知らなくて会社に直接かける場合は出勤後じゃないと物理的に無理ですけどね^^;
 

一番最悪なのは始業時間後にかけることです。

これではまず無断欠勤か無断遅刻なんじゃないか疑われてしまうので、あなたの評価が相当下がってしまうでしょう。
 
ベットから動けないなど、どうしても電話できない事情があったとかなら話は別ですが、基本的に連絡が間に合わなければ評価は落ちます。

 
基本的に当日欠勤の連絡は会社の始業時間前までにすることが大切です。

でないと無断欠勤扱いにされてしまう可能性がありますから注意しましょう。

 

スポンサーリンク

当日欠勤でも有給は使えるか?

ところで体調不良で会社を当日欠勤した場合、有給休暇は使えるんでしょうか。

会社規則上有給休暇は事前に申請が必要ということになってますよね?

当日の朝口頭で連絡しただけで有給扱いになるかって言われたら基本なりません。
申請してないので。
 

ただし、多くの会社(ブラック以外)は朝連絡するときに「有給使わせてください」と言えば当日欠勤の人にも有給休暇を適用してくれます。

親切な会社なら何も言わなくても有給扱いにしてくれますね。
 

つまり良心的な会社なら当日欠勤でも有給扱いになります。

ブラック企業では当日欠勤に有給は適用されず、無給になります。
 

法律的には当日欠勤に有給が適用されるかは非常に微妙なところで、どちらともとれるようです。

一度当日欠勤に有給を適用しようとして拒否された労働者が会社を訴えて裁判を起こしていますがそのときは会社側が勝ってます。
 

ただし、じゃあ会社側が正しく、労働者からの当日欠勤の有給申請を拒否する権利があるのかというとそうでもないです。

基本的には会社は当日だろうと労働者からの有給申請を拒否する権利はありません。
 

ただし例外があり、その労働者の欠勤により業務に多大な支障をきたす場合に時季変更権といって会社側が労働者の有給取得の時期をずらす、つまりその日の有給申請を拒否する権利が発生するのです。

というわけなのでブラック企業の場合で拒否されたら訴えても勝てない可能性が高いので諦めた方がいいでしょう。

勤怠は社内の評価に直結するので注意

会社はボーナスや昇給額を決めるために社員の勤務態度を評価しています。

その評価材料としてかなりのウェイトを占めるのが勤怠です。
 

無遅刻無欠席(有給は除く)であることがなにより大切ですが、仮に休んだり遅刻したりしたときにきちんと連絡したかどうかも厳しくチェックされます。
 

仮に無断欠席、無断遅刻、または始業時間に間に合わない連絡をしてしまうと確実に会社からの評価が落ち、査定に響く可能性が高いです。

無断欠席や無断遅刻があまり多いとクビになる可能性もあります。
 

学校と違って会社を休んだり遅刻したりすることは会社での成績に関わることなのでくれぐれも注意してください。

まとめ

  • 会社を当日急に休む場合、基本的に電話で連絡するのがマナー
  • 電話での言い方は体調不良なら申し訳なさそうなトーンで言えば大抵は受理される
  • 電話連絡のタイミングは上司の出勤時間に合わせて始業の10分前くらいがベスト
  • 優良企業なら当日欠勤でも有給が使えるけどブラック企業の場合は使えないことも多い

スポンサーリンク


関連記事