マスクの裏表を間違える人がいるらしい。
というかわからなくてYahoo!知恵袋などで質問してる人までいて驚いた。
マスク愛好家、というか花粉症歴20年の私にとっては間違える要素がなかったので。
聞くところによると60%の人が間違えてるとかなんとか。
いや、それ絶対嘘でしょ。
うん。嘘だった^^
間違ってるのは間違ってると言ってるサイトの方だった。
目次
マスクの裏表の正しい見分け方
1. マスクの耳紐の接着面で見分ける
耳紐の接着面がある方→内側
ただし、例外あり。
2. マスクのひだで見分ける
マスクのひだが下向き→内側
マスクのひだが上向き→外側
3. ノーズワイヤーの出っ張りで見分ける
ノーズワイヤーの出っ張りが強い方→外側
私はこれまでほぼ1の耳紐の接着面で判断していた。
私は1の方法だけでも表裏を間違えたことはないから、耳紐の接着面を見るだけでほぼ判断できると思っていい。
あと、たまにいるのがマスクの上下がわからない人。
いや、これは普通わかると思うんだけどね。
ノーズフィット(真ん中に針金が入ってる部分)がある方が上。
昔はノーズフィットとかなかったからかもしれないけど、今はこれがあるので上下を間違える人はほぼいないと思う・・・たぶん。
なぜ、マスクの裏表を間違える人がいるのか?
まず例外の話をしよう。
医療用の青いサージカルマスクは耳紐の接着面が外側についている。
大半の使い捨てマスクは耳紐の接着面が内側についているので普通のマスクと逆だ。
だから初めてサージカルマスクを使った人は裏表の向きを間違えやすい。
でもこういう医療用の色のついたサージカルマスクは色のついた面を外側にすると覚えれば簡単だ。
また、「マスク 裏表」で検索すると使い捨てマスクは耳紐の接着面が外側のマスクが多いって言ってるサイトがたくさんあるけどこれは間違い。
私は花粉症歴20年以上で子供の頃からマスクにはずっとお世話になってるけど、これまで一度たりとも耳紐の接着面が外側の使い捨てマスクに遭遇したことはない。
ごく一部のマスクに対してこっちが正しいって言われてもみんな混乱するだろう。
ってことで間違ってるって言われたけど実は間違ってなかった人がいっぱいいると思う。
スポンサーリンク
耳紐の接着面を外側にしたいためにわざと間違える人もいる
私はなんの疑問もなく耳紐の接着面は内側が正しいものと思っていたのだが、中には外側派がいるらしい。
聞くところによると、肌に接着面が当たるのが嫌だとか。
私は「え? それ気になるの?」
って思ったけど。
ちなみに接着面内側派からしたら接着面が外側だと不恰好で恥ずかしいけどね。
ほら、下着の表裏が逆だと恥ずかしいのと一緒で。
外面を気にするか内面を気にするかの違いで発想が違っててなかなか面白い^^
けど接着面が外側だと逆向きになっちゃうんだよね。
わかった上であえて逆向きにするのは悪くないけど、使い捨てマスクの機能を活かすなら正しい向きがおすすめだ。
なぜかというと
外側のひだが上向きだと埃や雑菌がマスクの溝に貯まってしまう
からだ。
使い捨てマスクの外側のひだが下向きなのは埃や雑菌を落とすため。
これが元々マスクに表裏がある理由でもあるので。
使い捨てマスクといえども、ちゃんと雑菌、ウイルスが落ちやすいように作られてるのだ。
ってことで医学的に、またマスク会社的に絶対正しい見分け方は外側のひだひだが下を向くこと。
でもって鼻のノーズワイヤーは当然上に来るから、耳紐の接着面はほとんどのマスクの場合で内側にくる。
耳紐の接着面で判断できないときはノーズワイヤーが上なのは絶対として、そこにひだが下向きの方が外側っていうのを掛け合わせれば絶対どっちが外側かわかる。
正しい使い捨てマスクの付け方はこうする
ついでに正しい使い捨てマスクの付け方を教えとく。
1. 上のやり方で裏表を確認する
まぁ基本耳紐の接着面で判断。
2. 内側に半分に折る
3. ひだを広げる
ちゃんと広げないと顔を覆えないので花粉入っちゃうからね。
4. 装着!
ザ・変なおっさん! 完成!
あと、マスクとメガネを同時にするとメガネが曇っちゃうけど、こんなやり方で曇らなくできるよ。
マスクでメガネが曇る? かけ直すだけで曇らなくする簡単な方法
マスクをW折りしてメガネを曇らなくする方法やグッズを紹介
まとめ
- マスクの裏表はほとんど耳紐の接着面だけで判断できる
- ただし例外はあるので、そのときはひだの向きとノーズフィットを参考にする
- 使い捨てマスクの耳紐の接着面は大半は内側だけど一部外側のものもある
- マスクの裏表を間違える人が多いらしいけどそれは嘘
スポンサーリンク