ビジネスホテルに泊まるとき、東京で友達の家に泊まるときなど、普段ユニットバスに触れる機会がない人が初めてユニットバスを使おうとすると、戸惑うと思う。
そんな人のためにユニットバスの正しい使い方を紹介する。
ちなみにここでいうユニットバスはバスタブ・トイレ・洗面台の3つが一緒になった浴室のこと。
目次
ユニットバスの使い方
ユニットバスの使い方を順を追って説明する。
ユニットバスのお風呂の入り方
ぶっちゃけユニットバスはシャワーを浴びることを念頭に作られてて、湯船に浸かることはあまり想定されてないと思う。
なぜなら、日本人的な使い方だと湯船の外で頭や体を洗ってからお湯を張った湯船に浸かるけど、ユニットバスは湯船の中ですべて完結なのでこれができないからだ。
じゃあどうやって入浴するのかというと、
1. 一般的なユニットバスの入浴法
- お風呂にお湯を張る
- まずは湯船に浸かって体を温める
- 温まったらそのままの状態で頭を洗う
- お湯を抜きながらシャワーで頭を洗い流し、その流れで身体も洗い、そのまま洗い流す
たぶんこれが一般的なユニットバスの入浴法だと思う。
といってもユニットバスの入浴法に正解はないので、ぶっちゃけ何でもいいんだけど。
最後にシャワーで浴槽内の湯垢を流しておくと掃除の負担を減らせる。
2. 時短したいときのユニットバスの入浴法
- お風呂にお湯を張る
- まずは湯船に浸かって温まりながら頭を洗う
- 立ち上がって身体も洗う
- ちょっとだけ湯船に浸かって休憩
- 湯船に浸かったままお湯を抜き、その間に頭をシャワーですすぐ
- お湯がある程度抜けたら身体もシャワーで洗い流す
こっちは頭を洗ってる時間とシャワーで洗い流してる時間は湯船に浸かって温まる時間でもあり、非常に時間効率がいいやり方だ。
私はほぼ時短バージョンで入浴してるが、正直これだと忙しくてあまりお風呂に入ってる感がない。
まぁ私の場合はそんなにお風呂好きじゃないのでできればシャワーだけで済ませたいけど冬で寒いから仕方なく入浴してるという状況なので問題ないが。
のんびりお風呂気分を味わいたいときは一般的な方法を取る。
あと自分がシャンプーやボディソープで頭や体を洗った後の残り湯で入浴することに抵抗のある人も多いと思う。
慣れれば問題なくなると思うけど。
これに耐えられない場合は1の一般的な入浴法をとり、頭も体も洗う前にゆっくり湯船に浸かって温まればいい。
スポンサーリンク
ユニットバスのシャワーの浴び方
ユニットバスのシャワーの浴び方はビジネスホテルなどで体験してる人は知ってると思う。
でも知らない人もいると思うので解説しておく。
ユニットバスのシャワーは日本式のお風呂とはちょっと違う。
日本式のお風呂は基本湯船の外でシャワーを浴びながら頭と体を洗う。
でもユニットバスの場合は湯船の中でシャワーを浴びる。
初めての人はトイレと湯船の間のスペースの無さに「は?」ってなり、どこでシャワーを浴びればいいのか疑問に思うことだろう。
慣れてしまえば普通にシャワーカーテンを開けて湯船の中でシャワーを浴びるだけ。簡単だ。
ちなみにカーテンは内側にするか、外側にするかで迷う人がいると思うが、ぶっちゃけどちらでもいい。
まぁ正しい使い方は内側なんだけど、私は一人暮らしで2年ユニットバスの家に住んでるけどずっと外側で使ってる。
ホテルのユニットバスは注意書きで内側で使うように書いてることが多いと思うけど、正直外側にしても特に問題はないと思う。
自宅でユニットバス使う人はカーテンを内側にするか外側にするかで、いろいろ問題が生じるのでこちらの記事を読んでおくといい。
ユニットバスのシャワーカーテンは外側内側どっち? そもそも必要?
ユニットバスの着替える場所は?
ユニットバスのもう1つの疑問が着替える場所。
浴槽の外はトイレなので着替えを置けない。
トイレのフタの上に抵抗なく置けるならそれでいいけど、たぶん抵抗ある人が多いと思う。
で、ユニットバスの正しい着替え場所は部屋だ。
部屋ですっぽんぽんになってからお風呂に行くのが基本。
ただし、ホテルの2人部屋のユニットバスとかだとトイレの上辺りに着替えを置く棚が用意されてることが多いのでそれを使えばいい。
普通の一人暮らしの賃貸やホテルでもシングルルームだとそういう棚はない。
なので部屋で着替えるしかない。
これ一人暮らしなら何の問題もないが、友達が泊まりに来たときとかは困る。
ユニットバスの家に友達が来た時の対処法
男同士なら?
男同士なら裸を見られてもあまり気にならないだろうから部屋でパンツ一丁になり、替えのパンツをもってユニットバスに入る。
新しいパンツはタオルを引っ掛けるところにでもうまく引っ掛け、脱いだパンツはトイレのフタの上に置く。
異性となら?
異性がお泊りに来たらそういう関係じゃなくて?という突っ込みはさておき(笑)
廊下で着替えて着替えや脱いだ服はドアの前に置いとく。
廊下じゃ見えちゃう場合はトイレのところで着替えて脱いだ服はドアの外に出しとく。
頻繁に友達や彼女が泊まりに来る場合の対策
こういう場合は着替える場所がなくて気まずい思いをを何度もするのは嫌だと思うので対策しよう。
対策方法はいくつかある。
- 部屋とユニットバスの間にレールをつけてカーテンで仕切る
- 脱衣かごを買い、トイレの蓋の上に脱衣かごをおいて使う
- タオル掛けに野菜用のメッシュの袋を引っかけて服入れに使う
100均の長さを調節できる突っ張り棒をつけてカーテンで部屋とユニットバスのある廊下を区切れば、プライベート空間ができる。
さらにこれあると冬に暖房で部屋暖めるときとかも便利。
脱衣かごをトイレのフタに置く方法は洗濯かごでもいい。
野菜用のメッシュ袋はそんなに大きくないけど下着とパンツくらいは入るので使えると思う。
換気扇は常に回しておこう
最後に1つアドバイス。
ユニットバスの換気扇は24時間常時オンにしておくことをおすすめする。
なぜかというとお風呂・トイレ・洗面台がすべて一緒の部屋にあると言う構造上、湿気でカビが生えやすくなるからだ。
カーテンやバスマットなんかは速攻でカビ生えるし、壁とか床とかにも生えるとやっかいだ。
だからユニットバスを使うなら換気扇は24時間、または入浴後12時間くらいはつけておくようにしよう。
まとめ
- ユニットバスのシャワーは湯船の中で浴びる
- ユニットバスの風呂は日本式と異なり、すべて湯船の中で完結させる
- ユニットバスで着替えるのは基本部屋の外。友達が来たときはパンツのみ持ち込むか工夫して対応する
スポンサーリンク