一人暮らしの洗濯時間は朝夜どっち? 何時から何時までOK? 苦情がきたら?

これから一人暮らしを始めるあなた、洗濯は朝と夜どちらにするつもりだろうか?
また、洗濯時間の許容範囲はご存知だろうか?

苦情がきちゃったらどう対処する?

この記事ではそんな一人暮らしの洗濯時間についてのいろはを解説する。

スポンサーリンク

目次

一人暮らしの洗濯時間は朝夜どっち?

理想は朝

洗濯物はやっぱり部屋干しするより天日干しした方が乾きは早いし健康的。
騒音のことを考えても夜より朝の方がいい。

また、部屋干しで湿度が高くなることで部屋にカビが発生しやすくなるし、洗濯物自体にも雑菌が繁殖して臭くなったりする。

このように夜洗濯して部屋干しにはデメリットが多い。

といっても一人暮らしの人の中には洗濯物を一切外に干さず、常に部屋干しする人もいる。
乾燥機があるならそれでもいいと思う。
 

冬や仕事関係によっては夜もあり

冬は乾燥する。
空気が乾燥すると、風邪やインフルエンザなどにかかりやすくなる。

免疫強い人にはそんなの関係ないけど、比較的体が弱く、冬になるとよく風邪を引くような人は洗濯をあえて夜にやってすべて部屋干しにすることで部屋の湿度を上げるのもありだ。

といっても加湿器買っちゃえば済む話だけどね。

また、花粉症の人が比較的花粉が少ない夜に干すとか、部屋干しにするというケースもあるがこれもありだ。

あとは仕事関係でどうしても夜しか洗濯できない人。
そういう場合は仕方ない。

ただやはり部屋干しは部屋の湿度によるカビや、洗濯物の雑菌繁殖があるので乾燥機を買うか、乾燥機付きの洗濯機に換えるかすることをおすすめする。

一人暮らしアパートでの洗濯時間は何時から何時までOK?

夜の洗濯時間は何時まで?

  • 0時まで
  • 22時まで
  • 20時まで

など洗濯時間の許容範囲は人によって結構幅がある。
年配の人は早い傾向、若い人は遅い傾向がある。

でも一人暮らしのマンション、アパートに関して言えば比較的夜型の人が多いので夜は10時まで、もしくは11時まででもいいくらいだと思う。

一人暮らしでも老人ばかりのアパートなら話は別だけど。

朝の洗濯時間は何時から?

  • 6~8時

ぶっちゃけ朝は一人暮らしで普通に昼間仕事する人なら早い時間じゃなきゃ無理だろう。

  • 8時に出勤するなら7時前
  • 7時に出勤するなら6時前
  • 6時に出勤するなら5時間

には洗濯機を回さなければ間に合わない。
(クイックコースを使えば30分程度で終わる)

主婦がいる家庭ならまだしも一人暮らしでは8時以降とか言われても到底無理な話だ。

で、これが迷惑になるかどうか。

まずアパートやマンションの防音設備による。

マンションは比較的防音がしっかりしているため、緩く考えていい。
アパートはやはり厳しめに考えるべきだ。

次にそのアパート、マンションの住人にもよる。
ぶっちゃけ一人暮らしのアパートなら生活スタイルは十人十色。

でもおそらく一番多いのは単身サラリーマン。
そう考えると朝早い時間に洗濯する人はあなただけではないはず。

なので朝早い時間に洗濯してしまってもほとんどの住人にとって許容範囲だと思う。

具体的には6時を過ぎていればほとんど文句は言われないと思う。

また、生活スタイルによっては朝6時に家を出て夜22時過ぎに帰宅する人もいると思うけど、こういう人は迷うと思う。

夜は寝ようとしてる人に迷惑だし、
朝はもうちょっと寝ていたい人に迷惑。

なのでどっちもどっちだ。

でもどちらかというと苦情がきやすいのは夜なので、そういう人はとりあえず朝やって様子見するといい。
 

スポンサーリンク

アパートの洗濯で苦情がきた場合の対策

一人暮らしならいろんな生活スタイルの人が住んでるのであり程度の騒音は生活音として許容されるべきだと思う。

それでも苦情がきてしまうことはある。
そんなときにどう対策すればいいか、解説する。
 

休日にまとめて洗う

一番簡単な解決方法は平日は洗濯せず、休日にまとめて洗ってしまうこと。
一人暮らしなら洗濯物は少ないので充分に可能なことだ。

一人暮らしの洗濯回数を減らすコツについてはこちらの記事を参考にしてでほしい。

一人暮らしの洗濯回数を減らしたい! 週1で済ませるためのコツ
 

予約機能を使う

どうしても洗濯を休日にまとめてでは間に合わない人もいると思う。
そういう場合は洗濯機の予約洗濯機能を使おう。

知らない人も多いかもしれないが、洗濯機には予約機能がついてる。

なので朝洗濯する時間がなくても夜にセットしておけば朝自動で洗濯機が回り、起きたらすぐに干せる状態になっている。

ただし、予約洗濯機能を使う場合、注意すべきことがある。

粉末洗剤なら問題ないが、液体洗剤を使ってる場合。

予約洗濯するときはあらかじめ洗濯機に洗剤を入れておくことになるが、液体洗剤が洗濯物についた状態で長時間放置すると洗濯物は色落ちしてしまう。

じゃあどうすべきかというと、液体洗剤は洗濯機の投入口に入れておけばいい。

大抵の洗濯機には洗剤投入口がついているが、これは液体洗剤を入れるためのものだ。

参考:液体洗剤の入れ方 投入口に入れる? 直接かける? 正しいのはどっち?

投入口に入れた洗剤は洗濯機の内そう(洗濯物が入ってる部分)ではなく、洗濯機の外層と内層の間の空間に落ちるようになってる。

なのでここに入れておけば洗濯物の色落ちなどを気にせず予約洗濯機能が使える。

便利なので普段から夜に予約セット、朝即干しを毎回やるのも全然ありだ。

まとめ

  • 一人暮らしでも洗濯は朝やる方が健康面、衛生面でいい
  • 洗濯時間の許容範囲は6~22時くらい。一人暮らしアパートなら夜は緩め
  • 苦情が来た場合は休日にまとめ洗いをするか、予約洗濯機能を使って対処

スポンサーリンク


関連記事